当院では、コロナウイルス感染症のオンライン診療はおこなっておりません。
他院のオンライン診療で陽性診断を受けた方は、保健所にご相談ください。
お知らせ
小児の診察について
当院では10歳以上の患者さまを対象に診察をおこなっております。
診察の際に患者さまがひどく暴れたり、動き回るとケガをしてしまうことがあります。
当院では診察・検査の際にスタッフが患者さまを抑制することをしておりません。
抑制が必要な場合は、ご家族に協力をお願いしております。
それでも静止できない・暴れてしまう等の行為が見られ、診察の支障をきたすと判断した場合、診察できない場合があります。
また0歳~9歳までのお子様に関しては、小児科の受診をお願いいたします。
あらかじめ御了承ください。
新型コロナウイルス検査について
当院では新型コロナウイルス各種検査をおこなっております。

(ご注意ください!!)
現在、自費のコロナ抗原・PCR検査は、医療ひっ迫により一切の受付を中止しております。
※就業・海外渡航・その他の社会的事情により抗原・PCR検査を希望される方はお受けできません
【よくいただく質問Q&A】
- Q1. PCR検査をしてほしい
⇒発熱や風邪症状がある方は、診察のうえ医師が必要と判断した場合に検査をいたします。
内服処方などの治療を希望せず、検査だけしてほしいという方はお断りしています。 - Q2. 熱があるのですが受診してもいいですか?
⇒診察時間内に来ていただければ診させていただきます。
一般診療とは別に発熱外来の待合を設けていますので、直接窓口までお越しください。 - Q3. 市販の検査キット、または無料検査センターで陽性と出たのですが…⇒発熱や風邪症状があり治療を希望される方は、当院で再度検査をして診断いたします。
無症状の方はお受けできません。 - Q4. 何時に行けばいいですか?
⇒予約制ではありませんので、診察時間内にお越しください。
(午前診9:00~12:00・夕診17:00~20:00)
当院の新型コロナウイルス検査は、鼻咽頭スワブで行います。
【その他注意事項】
・感染拡大防止の為、クリニック内での会話はお控えください。
・PCR検査の結果は検査状況により遅延する場合がある為、約半日~1日かかる場合がございます。
コロナワクチンについて
当院ではファイザー製を取り扱っております。
ご予約の際は受付窓口までお問い合わせください。
対象者 | ・当院の定期患者様(堺市以外も接種可) ・堺市在住の方 |
---|---|
対象年齢 | 12歳以上 |
対象回数 | 3回目以降の方 |
最新のお知らせ・トピックス
かとう鳳クリニックのご案内
内科・循環器内科から外科 まで、幅広く診療します。

循環器、呼吸器疾患をはじめとする生活習慣病、消化器疾患、心療内科、内分泌異常、認知症を含めた神経疾患等、内科全般について、幅広く診療します。
また、一般的な外傷から、巻き爪、タコ・イボに至るまで外科的処置も行いますので、かかりつけ医として気軽にご相談下さい。
最新機器による人工透析(オンラインHDF11台完備)

当院では、最新の血液透析装置(HD)を10台、オンライン血液ろ過透析装置(On-lineHDF)を11台導入しています。
On-lineHDFは透析効率が高く、長期間にわたり血液透析を続けることで起こってくる合併症の予防や血圧低下の予防など様々な効果が期待できる治療法です。
また、長時間透析も可能となっていますのでご希望の方はご相談下さい。
様々な疾患に対し、豊富な検査機器で迅速に対応します

さまざまな疾患に対しすみやかな診断、治療を提供するため、レントゲン検査、心電図、血液検査等の基本的な検査のみならず、超音波(エコー)診断装置、CT・MRI検査室、内視鏡検査等をはじめ、最新の検査機器を導入施行できる体制を整えています。